まじか・・・ 「ワイルド」って一体何???
僕達が「ワイルド」として購入している魚たち。
それが本当にワイルドなのかは知る由もありません。
何を以てして「ワイルド」なのか? はとても難しいところです。
せいぜい寄生虫が付いてるかどうか?くらいですかね^^;
「現地採取」が「ワイルド」ならば、この動画の魚は?
この「where plecos come from(プレコはここから来た)」という動画の内容は
僕にとっては衝撃でした。
きっと、この魚は「ワイルド個体」として市場に出るのでしょう。
その方が市場価値が上がりますから当然です。
でも、育てられてる環境とか「ブリード」そのものですよね?
産まれ立った場所が河川ですらないって、はたして「ワイルド」って言えるんでしょうか。
漁師の手から逃れる、という選択肢も持てないころに根こそぎなんて・・・
生態系も含めていろいろ考えさせられてしまう動画です。。。

にほんブログ村
それが本当にワイルドなのかは知る由もありません。
何を以てして「ワイルド」なのか? はとても難しいところです。
せいぜい寄生虫が付いてるかどうか?くらいですかね^^;
「現地採取」が「ワイルド」ならば、この動画の魚は?
この「where plecos come from(プレコはここから来た)」という動画の内容は
僕にとっては衝撃でした。
きっと、この魚は「ワイルド個体」として市場に出るのでしょう。
その方が市場価値が上がりますから当然です。
でも、育てられてる環境とか「ブリード」そのものですよね?
産まれ立った場所が河川ですらないって、はたして「ワイルド」って言えるんでしょうか。
漁師の手から逃れる、という選択肢も持てないころに根こそぎなんて・・・
生態系も含めていろいろ考えさせられてしまう動画です。。。

にほんブログ村
スポンサーサイト